ウイスキーの飲み方イロイロ

 

 

 

わたくしは最近、もっぱら ウイスキー党 であります。

特に強炭酸のハイボール

イタダキマスの最初から、ハイボールなのです。

 

 

 

ウイスキーの飲み方イロイロ1

 

 

 

『生ハイボール』という、うたい文句に感化され、ソーダストリームも買ってしまいました。

強炭酸!!!バンザーイ!

 

s128_choju37_0011_5

 

一度ハイボールの爽快感にはまってしまうと、なかなか抜け出せない方、実は多いのではないでしょうか?

先日、サントリーさんの勉強会に参加したときに聞いたのですが、現在、焼酎ユーザーがハイボールに移行してきているそうです。

昔は古くさい感じがした『ハイボール』に対し、若い人の抵抗がなくなり、もはや国民的レベルで浸透しています。

 

 

 

でも、ウイスキーをずっと同じ飲み方をするのって、実はもったいないんですよッ!

ハイボールしか知らない、そこのアナタ(とわたし)!

この機会に、一緒に飲み方を勉強しましょう。

レッツスタディン!

 

s128_choju28_0037_5

 

 

 

 

 

① ハイボール(HIGHBALL)

 

 

ハイボール

 

 

<作り方>

ウイスキー 1 : ソーダ 3~4

氷を入れたグラスに注ぐ。ウイスキー本来の味わい・コクが断然際立つ。料理も引き立てる。

 

<ポイント>

※ 炭酸ガスが逃げないよう、混ぜすぎない。

※ グラス、ウイスキー、ソーダは、しっかり冷やしておく。

(ウイスキーは凍結点が低く、冷凍庫に入れても凍りません)

※ レモンで香りづけすると、さらにスッキリ。

 

 

ここまで来て、まだハイボールを推すのか…。

読み手のあきれ顔が感じとれます。

うにゃうにゃ、やはりこの飲み方は外せません。

 

s128_choju44_0029_3

 

 

 

 

 

② ストレート(NEAT)

 

 

ストレート

 

 

<飲み方>

チェイサー(水)※を用意する。

ウイスキーをそのままのむ。(まんまですね)

ウイスキーの芳醇な香りと、心地良い余韻を愉しみます。

 

<ポイント>

ウイスキーとチェイサーを交互に飲んで、一口ごとにリフレッシュする。

 

<チェイサーとは?>

一般的には『水』なんだろうなと思ってましたが、本来は『お酒の後を追うように飲む飲み物』を指すそうです。

水に限らず、ジュースやビール、その他のお酒のこともあります。

 

 

ストレートは、お酒に強い方でないと難しそうですが、

雰囲気のあるBARで、『ウイスキーダブルで!』とか、あこがれちゃいますね!

 

s128_choju21_0018_1

 

 

 

 

 

③ トワイスアップ(TWICEUP)

 

 

トワイスアップ

 

 

<作り方>

ウイスキー 1 : 天然水(常温)1

ウイスキーの香りを知るのに最適な飲み方。

ワイングラスなどでゆすって、香りを立てて愉しむ。

 

<ポイント>

トワイスアップは『常温の水』というところが重要!

ウイスキーは冷すと飲みやすくなりますが、同時に香りが抑えられてしまいます。

『常温の水』を加えることで度数も抑えられ、またウイスキー本来の香りも愉しめるという、なかなかツウな飲み方なのです。

 

 

 

ウイスキーは、加水した場合の味の変化も評価の対象となるようで、加水しないと見えてこない味わいもあるそうです。

なんだかとっても奥が深い…

トワイスアップは、かなり本格的な飲み方でもあるんですね。

 

s128_choju21_0019_5

 

 

 

 

 

④ オン・ザ・ロックス(ON THE ROCKS)

 

 

オンザロック

 

 

<作り方>

大きめ氷 + ウイスキー

軽く混ぜる。チェイサーを用意。

氷とグラスの軽やかな音も愉しみましょう。

 

<ポイント>

※ グラスを冷やしておくこと

※ 大きめの丸氷を使うとgood

 

 

丸氷って、四角い氷と比べて溶けにくいって知ってました?

氷は周囲に熱が伝わることで溶けていきますが、丸氷は表面積が小さいので溶けにくいそうです。

溶けにくいのでお酒も薄まりにくく、お酒が最後まで美味しくいただけるというわけです。

ヨコヤマにも丸氷を作るキットがありますが、グラスのサイズを間違うとこうなりますので、ご注意を。

 

丸氷10

 

 

 

 

 

⑤ ハーフロック(HALF ROCK)

 

 

ハーフロック

 

 

<作り方>

大きめ氷 + ウイスキー1 : 水 1

ウイスキーの香りと味がマイルドに引き出されます。

 

<ポイント>

※ 水を入れる前にしっかりかき混ぜる。

※ ウイスキーと水はしっかりなじませたい。

(但し、水を入れた後は軽く混ぜる程度)

 

③のトワイスアップに氷が入ったタイプ。

ロックはきつすぎる…トワイスアップでもまだ飲みにくい…という方におススメ。

味と香りが穏やかになる、けれど水割りほどあっさりしていない。

まさに『ちょうどいい』飲み方なのです。

 

s128_choju43_0030_10

 

 

 

 

 

⑥ 水割り(WHISKY AND WATER)

 

 

水割り

 

 

<作り方>

氷 + ウイスキー 1 : 水 2~2.5

ゆっくりくつろぎたいときにおススメ。

 

<ポイント>

※ ウイスキーを入れたら、しっかり混ぜてウイスキーを冷やす。その際、減った氷を追加する。

※ 食事と合わせて愉しむ飲み方。好みの濃さにして。

 

 

ハイボールが人気になるまでは、ウイスキー王道の飲み方だった水割り。

ズバリおいしく作るには、『おいしい水』と『おいしい氷』が重要!

おいしい氷は、市販されている大きめのカチ割り氷が理想的です。

市販の氷は、不純物が少ないので溶けにくいです。

家の冷蔵庫で作った氷と比較すると、一目瞭然!

しかも、透明で透きとおっており、グラスに入れるととってもキレイ。

心もほっこり、満たされます。

 

ウイスキーの飲み方イロイロ2

 

 

 

 

 

⑦ ウイスキーフロート(WHISKY FLOAT)

 

 

ウイスキーフロート

 

 

<作り方>

氷 + 水(7分目)+ ウイスキー(マドラーに沿わせて入れる)

飲むたびに変化する、ウイスキーの香りや味わいを愉しめる。

 

<ポイント>

※ 混ぜない。見た目の美しさも愉しみの一つ。ウイスキーはゆっくり注ぐ。

 

 

これは、なかなか難易度が高いツウな飲み方です。

混ざりすぎないようにゆっくり注ぐ、何より心の余裕が必要です。

水よりも比重が軽いウイスキーは、そーっと置くように注げば、水に浮きます。

それも、マドラーを水の表面にあてながら、そーっと、そーっとです。

そして、美しい2層を愛でながらいただきます。

 

 

ウイスキーフロート2

 

 

最初は、ウイスキーの本来の味わいを感じながら、

飲み進めると、だんだんと水割りの優しさに酔いしれ、

最後はチェイサーの役割をする水でリフレッシュ!

 

 

その飲み方は、水の上にフロートさせるだけにあらず。

ハイボールの上にさらにウイスキーをフロートしたり、

ブレンデッドウイスキーで作ったハイボールの上に、シングルモルトウイスキーをフロートさせる

『スーパーハイボール』

という飲み方もあるそうです。

 

なんだか、とってもカッコイイ!

ただの水割りだと思ったら大間違いです。

ぜひぜひ、お試しあれ。

 

 

 

 

 

 

⑧ ミスト(MIST)

 

 

ミスト

 

 

<作り方>

クラッシュドアイス + ウイスキー(30~45ml) + レモン(絞ってグラスにおとす)

冷涼感はひとしお。

 

<ポイント>

※ ウイスキーを入れたら、マドラーでしっかり混ぜる。

※ ミストに使うウイスキーは、個性豊かなブレンデッドウイスキーがおススメ。

個性の強いシングルモルトや、バーボンは不向き。

 

 

みのもんたさんが、SMAP×SMAPのビストロに出演された際、バランタインをミストで飲んでました。

ロックグラスで飲むのがおススメですが、みのさんはブランデーグラスで飲んでて、とてもおしゃれでした。

ただ、クラッシュドアイスを用意するのが、ちょっと難アリですよね。

BARなどで頼んでみたい、おしゃれな飲み方です❤

 

 

 

 

 

⑨ ホットウイスキー(HOT WHISKY)

 

 

ホットウイスキー

 

 

<作り方>

お湯を耐熱グラスに入れて、グラスを温めておく。

ウイスキー(1/3~1/4) + お湯(ウイスキーの倍量~3倍)

マドラーで軽く混ぜる。

あたたかいグラスから柔らかに香るウイスキーの美味しさは格別。

 

<ポイント>

お湯は80度くらいが最適。

 

 

冬の寒い時期はもちろん、夏のエアコンで冷え切った体におススメの飲み方です。

相性が良いトッピングが豊富にあるのもうれしいところ。

レモン、バジル、ジャム、ドライアップル等。

山や川辺などのアウトドアで暖をとるのにも効果的です。

 

 

ウイスキーの飲み方イロイロ3

 

 

 

 

 

 

 

ウイスキーと一口にいっても、こんなにたくさんの飲み方で愉しめるんですね♪

 

 

今回、このブログを作るにあたり、サントリーさんのホームページを参考にしました。

詳しい作り方も載ってますので、こちらもぜひ見てみてください!

 

 

s128_chojudaC0010_11

 

 

晩酌時は早く飲みたい気持ちで焦って、いつも同じ飲み方ですませてしまっていますが、

たまには、心にゆとりをもって新しい飲み方にTRYしてみると、

ウイスキーライフがもっと充実したものになりそうです❤

今晩から早速やってみよー!!